株式会社 豊栄総合研究所

logo.jpg


株式会社 豊栄総合研究所

創造経営教育

企業が持続的に発展していくためには、メンバー一人ひとりの成長(全人的な成長)が不可欠です。
創造経営教育システムでは、企業の繁栄とそれを担う人材の育成を支援します。

創造経営教育

は、以下を実現する人をつくることを目的としています。
1)個人の健康と長寿:自然律にそった健康な心身の開発
2)創造生活に基づく美しい家庭づくり:生活律にそった豊な生活と家の禰栄
3)企業の持続と成長:創造的人材の育成と商品・技術生命の創造
4)取引先を通じての産業の興隆:利害関係集団との共生共益
5)以上を通しての社会経済秩序確立への寄与

創造経営教室

創造経営教室は、「周りがあってこそ、はじめて自分の存在価値があり、周りに生かされている自分を認識するとともに、正しい生き方・働き方の基本を学ぶ場」として、昭和46 年に創設されました。現在は、静岡県富士宮市にある研修所で毎月開催されています。創造経営教室は、受講生自身が主役となり、さまざまな「気づき」を通して、全人的な成長を支援しています。

(1)基礎コース

基礎コースは、トップから若手社員にいたるまでの全社員を対象に、「人間性の開発」を目的とした二泊三日の研修です。

(2)中級コース

中級コースは、基礎コースの受講が終了した職場のリーダーを対象に、「責任能力の開発」を目的とした二泊三日の研修です。

(3)上級コース

上級コースは、中級コースの受講が終了した経営者層と幹部候補を対象に、「組織統率力の開発」を目的とした三泊四日の研修です。

(4)創造婦人教室

創造婦人教室は、経営者層のご婦人を対象に、「企業生命力を高める前提となる家の生命力の開発」を目的とした一年間(二ヶ月に一度)の研修です。(研修地:東京、富士宮)

(5)新人研修 平成20 年度より新しくなりました。

@ 一日間だけの集合教育ではなく、全6回(半年間)の研修プログラムにより、基本を徹底的に磨きます。
A 受講生の気づきを成長目標にまとめ、実践状況を次回にチェックし、実践の習慣を身につけます。
B 最終回は、創造経営のスタッフが個別に企業を訪問し、育成計画の作成を支援します。

(6)フォロー研修

創造経営教室 基礎コースを受講された方への研修(フォローコース)をご用意いたしました。
フォロー研修は、職場の課題を進んで解決するリーダーを育成する中級コースへのステップを踏み、企業の成長を支援するプログラムです。
さまざまな「気づき」を通して、全人的な成長を支援しています。

fukei_b06.jpg

経営革新等支援機関

経営革新等支援機関 近財金1第410号 20121016近畿第46号

認定証

株式会社 豊栄総合研究所は、平成24年11月5日(月)に、中小企業経営力強化支援法に基づく「経営革新等支援機関」の認定を取得しました。

当社では、財務内容等その他経営状況の分析、現状把握、経営課題の抽出、事業計画策定に向けた助言・指導を中心に、中小企業のみなさまの経営改善計画書策定支援などの経営支援を積極的に行なってまいります。

創造経営コンサルタント

創造経営コンサルタントは昭和59年(1984)に全能連資格称号80号(昭和59年6月3日通産省広報No10021公示)として公的に認定されたもので、創造経営大学校AISコースの卒業生を中心に、厳格な資格審査により付与されます。

日本創造経営グループ日本創造経営グループ

TKC財務会計システム

TKCの財務会計システムは、迅速な業績把握適正申告を支援します!
e21まいスター
FX2
FX4