株式会社 豊栄総合研究所

logo.jpg


株式会社 豊栄総合研究所

生命保険代理店

「自分に万一のことがあったら、会社はどうなるのだろうか?」
「従業員や自分の退職金準備は?」
「財務体質を強化したい」
「保険を活用して節税したい」
経営者の責任として、危機管理を行う必要があります。会社にとって最大の出来事は、事業継承です。組織のリーダーが交代することは周囲に色々な波紋を巻き起こします。とくに中小企業は、経営者個人の信用で成り立っているため、円滑な事業継承が完了せずに経営者が急に亡くなったりすると取引先の態度が変わることもあります。経営者として、最悪の事態を想定し、危機管理として予め何らかの手を打っておくことは非常に重要です。その最も有効な方法は生命保険が最適です。会社が生命保険に加入する目的は会社と会社を取り巻く利害関係者を守ることです。業種や資産内容、役員・従業員様の構成、退職に関する規定などによって、それぞれに適したプランも千差万別です。しかも時間の経過にしたがって状況がめまぐるしく変化していきます。私たちは、そんな、経営者が抱える不安や悩みを中立的な立場に立って、生命保険を活用し解決いたします。

desk01_v_320_240.jpg

経営革新等支援機関

経営革新等支援機関 近財金1第410号 20121016近畿第46号

認定証

株式会社 豊栄総合研究所は、平成24年11月5日(月)に、中小企業経営力強化支援法に基づく「経営革新等支援機関」の認定を取得しました。

当社では、財務内容等その他経営状況の分析、現状把握、経営課題の抽出、事業計画策定に向けた助言・指導を中心に、中小企業のみなさまの経営改善計画書策定支援などの経営支援を積極的に行なってまいります。

創造経営コンサルタント

創造経営コンサルタントは昭和59年(1984)に全能連資格称号80号(昭和59年6月3日通産省広報No10021公示)として公的に認定されたもので、創造経営大学校AISコースの卒業生を中心に、厳格な資格審査により付与されます。

日本創造経営グループ日本創造経営グループ

TKC財務会計システム

TKCの財務会計システムは、迅速な業績把握適正申告を支援します!
e21まいスター
FX2
FX4